2024年5月26日
【重要】7月検針分から電気料金を改定いたします
2024年4月24日
電気料金の改定に関する重要なお知らせ
2023年1月25日
「冬の節電プログラム」節電取り組み結果
「節電達成量」「節電ポイント」の表示について
2022年12月28日
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」によるホームタウンでんきの
電気料金の値引きについて
2022年12月23日
「冬の節電プログラム」の【利用規約】を更新しました。
2022年12月23日
「冬の節電プログラム」参加お申込み期間延長のお知らせ
2022年12月16日
ホームタウンでんき「冬の節電プログラム」お申込みフォームはこちら!
2022年12月9日
ホームタウンでんき「冬の節電プログラム」を実施いたします!(続報)
2022年12月1日
ホームタウンでんき「冬の節電プログラム」を実施いたします!
2022年4月21日
毎月の電気使用量の確定日について
2022年3月28日
ご契約中のお客様へ
適用月 | 令和5年5月 | 令和5年6月 | 令和5年7月 |
燃料費調整単価(低圧) | 9.21円 | 7.91円 | -2.95円 |
燃料費調整単価(低圧)激変緩和措置反映後 | 2.21円(注1) | 0.91円(注1) | -9.95円(注1) |
火力発電にかかるコストのうち、原油・LNG・石炭の燃料価格を電気料金に反映させていただく制度です。
基準燃料価格と平均燃料価格の比較で、基準を上回ればプラス調整、下回ればマイナス調整となります。
適用期間 | 単価(税込み) |
令和4年5月〜令和5年4月分 | 3.45円 |
令和3年5月〜令和4年4月分 | 3.36円 |
再生可能エネルギー導入促進のために、国は再生可能エネルギーを固定価格で買い取る制度を設けています。
その制度の維持のため、毎月全てのお客様から「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を頂いております。
電力自由化にともない、今、地域を元気にする新電力が日本各地で誕生しています。
ホームタウンエナジー株式会社は、栃木・群馬・茨城エリアにお住まいのみなさまに
もっと安心でお得な電力をお届けするため、
そして、電力供給を通じて豊かな地域づくりに貢献するために生まれました。
地元の電源を
地元企業を通じて供給し、
地域経済を活性化します。
大手電力会社でかかる
間接コストを抑え、
低価格でお届けします。
地元で長年信頼を積み重ねてきた
ケーブルテレビの
グループなので安心です。
再生可能エネルギーを活用し、
地球環境にやさしい
電力供給を目指します。
2016年に家庭用電力販売が自由化され、
旧一般電気事業者以外の事業者も
一般家庭への電気の販売に
参入できるようになりました。
生活者にとっては、大手電力会社以外から
電気を購入できる選択肢が増えた、
と言えるでしょう。
その中でも、地域を拠点に小さなエリアで
電気を販売する事業者を地域新電力と呼びます。
こちらのウェブサイトでお申し込みができます
※当社代理店のケーブルテレビ株式会社を通じてのお申し込みとなります。
ホームタウンエナジー株式会社